こんにちは靴下屋です♪
1あなたはどっち派?
✅ベーシックなカラーのタイツ
✅鮮やかなカラーのタイツ
靴下屋のカラーバリエーション豊富な80デニールタイツ!
オンラインストア限定カラーを合わせて40色もあります✨
超極細糸を使用しているのでなめらかな肌触りと
伸縮性もあり、高密度でズレにくいのが特徴。
もっちりとした肌に吸い付くような生地感をぜひお試しください!
80デニールプレミアムタイツ(MLサイズ)
〈品番〉 011908001
〈税込〉 1320円
プレミアムな感覚でリッチな履き心地!
「履き心地が一番いいタイツを作りたい!」
そんな想いから生まれた、ワンランク上のタイツ
機能の追加でさらに履き心地のUPした
新しいタイツを是非お試しください!
・超極細ハイマルチフィラメント糸で
なめらかな肌触り
・柔らかく弾力性のある
プレーティング編み
・ズレにくく下がりにくいマチ付き
・前後がわかるネーム付き
・ソフトウエストで優しい履き心地
・吸湿性のある糸を使用し
ムレや気になる匂いを軽減
・静電防加工で
ボトムスにまとわりつきにくい
タイツ選びに迷ったら、まずはこれ!
タイツの定番、80デニール。
選ぶのが楽しくなる豊富なカラーバリエーション◎
座ったときに太ももや膝が少し透ける絶妙な薄さで
デイリーに使いやすいタイプです。
※透け感は身長などで多少の個人差があります。
※こちらはM~Lサイズです。
超極細のハイマルチフィラメント糸使用で、
とっても柔らかく滑らか!
プレーティング編み(二重編み)なので、
ふわっとした感触で弾力があり、
肌に吸い付くようにしっとりと馴染みます。
締め付けがやさしい、ソフトウエストタイプです。
たくさん肌に触れるタイツだからこそ、
履けば必ず違いが分かる極上の履き心地を!
靴下屋自慢のタイツ、ぜひお試しください。
≪基本ディテール≫
・80デニール
・プレーティング編
・マチ付
・ソフトウエスト
・つま先スルー
・ランガードなし
◆プレーティング編のヒミツ◆
通常、薄手ナイロンタイツは、
表糸のみの一重で編むゾッキ編が一般的です。
プレーティング編とは、表糸と裏糸で
二重に編むこと。
ふわっと柔らかかつ弾力性もある心地いい感触で、
肌に吸い付くように優しくフィットします。
糸が細くなればなるほど編立が難しく、
熟練技術が必要となり時間もかかりますが、
効率よりも履き心地にこだわり、
プレーティング編を採用しています。
素材
ナイロン 91%、ポリウレタン 9%
#靴下屋 #靴下屋のタイツしか履けない